スポンサーサイト
--.--.--
夢と感動をありがとう!
2010.07.06
こんにちはー
だいぶ日にちが経過してしまいましたが…
2010W杯日本代表は、夢と感動を与えてくれましたね
開幕前は、「1勝することも難しい」と言われ、過去にないくらい酷評された岡田JAPAN
いい意味でそれを裏切り、ベスト16という結果を残してくれました

もちろん、この成績もすばらしいことですが、私は、それ以上に選手たちのチームワークと友情に感動
国歌斉唱時には、みんなで肩を組み、PK戦では全員で勝利を祈る…
日本代表は、オフト監督時代(’92~)から見守ってきましたが、これほどまとまったチームは、かつてなかったように思います

↑試合前の撮影

↑スタッフを含め、全員で円陣

↑中澤選手の気持ちが伝わってきます
特にパラグアイ戦終了後、PKをはずしてしまった駒野選手に対し、松井選手が涙を流しながら、ずーっと肩を組んでいたシーンは、グッとくるものがありました

↑松井選手、駒野選手、阿部選手、ほとんどの選手が悔し涙を流していました…
また、帰国後の記者会見や、テレビ出演でも本当に良いチームだったんだなぁ~ということが伝わってきましたよね
今大会、選手たちは、本当に頑張ってくれました
夢と感動をありがとう
これから2014年W杯に向け、監督、選手構成も変わると思いますが、このすばらしい雰囲気はずーっと継続してほしいと強く思います
また、これを機に海外で活躍する選手が増えそうなので、こちらのほうも楽しみです
さて、話題は変わりまして…
早いもので、娘が誕生してから、1ヵ月半が経ちました
体重は1kg増え、身長も10センチほど大きくなり、順調に成長しております
現況を報告させていただきますと、ビクトリア&娘は、退院時(5/28)からビクトリアの実家でお世話になっています
授乳やオムツ交換等はバッチリですが、まだまだビクトリアパパさん、ママさんにいろいろ助けてもらっている状況です
一番の悩みが「夜、熟睡してくれない」こと
寝かしつけても、2時間くらいで目を覚ましてしまうため、ビクトリアはかなり睡眠不足となっております
しかし、いつまでもビクトリア家に甘える訳にいきません
(パパさん、ママさんは、「もっと大きくなるまで居てもいいよw」と言ってくれていますが…)
3人での生活をスタートさせなければ、何も始まらないので、意を決して今週末(7/10)にべっきゃむ家へ帰宅することとしました
今は期待と不安が入り混じった複雑な気持ちですが、ビクトリアと二人で協力しあいながら育児を楽しんでいきたいと思っています
これからさらに忙しくなりますが、これも幸せなこと
フットサルも、しばらくは「育児休み」となりますが、様子をみながら参加したいと思っています
またしばらく記事の更新が滞るかと思いますが、気長にお待ちください
今後もよろしくお願いいたします
最後に最近食べたおいしいものを掲載して、記事を締めくくりたいと思います
6/24(木)
「山岡家」@べっきゃむ


↑しょう油ネギラーメン

↑パリパリ餃子
6/27(日)
「風月」@べっきゃむ&ビクトリア


↑お好み焼き(デラックス玉)

↑焼きそば
7/3(土)
「ヴィクトリアステーション」@べっきゃむ&ビクトリア


↑大俵ハンバーグ


だいぶ日にちが経過してしまいましたが…
2010W杯日本代表は、夢と感動を与えてくれましたね

開幕前は、「1勝することも難しい」と言われ、過去にないくらい酷評された岡田JAPAN

いい意味でそれを裏切り、ベスト16という結果を残してくれました


もちろん、この成績もすばらしいことですが、私は、それ以上に選手たちのチームワークと友情に感動

国歌斉唱時には、みんなで肩を組み、PK戦では全員で勝利を祈る…
日本代表は、オフト監督時代(’92~)から見守ってきましたが、これほどまとまったチームは、かつてなかったように思います


↑試合前の撮影

↑スタッフを含め、全員で円陣

↑中澤選手の気持ちが伝わってきます
特にパラグアイ戦終了後、PKをはずしてしまった駒野選手に対し、松井選手が涙を流しながら、ずーっと肩を組んでいたシーンは、グッとくるものがありました


↑松井選手、駒野選手、阿部選手、ほとんどの選手が悔し涙を流していました…
また、帰国後の記者会見や、テレビ出演でも本当に良いチームだったんだなぁ~ということが伝わってきましたよね

今大会、選手たちは、本当に頑張ってくれました



これから2014年W杯に向け、監督、選手構成も変わると思いますが、このすばらしい雰囲気はずーっと継続してほしいと強く思います

また、これを機に海外で活躍する選手が増えそうなので、こちらのほうも楽しみです

さて、話題は変わりまして…
早いもので、娘が誕生してから、1ヵ月半が経ちました

体重は1kg増え、身長も10センチほど大きくなり、順調に成長しております

現況を報告させていただきますと、ビクトリア&娘は、退院時(5/28)からビクトリアの実家でお世話になっています

授乳やオムツ交換等はバッチリですが、まだまだビクトリアパパさん、ママさんにいろいろ助けてもらっている状況です

一番の悩みが「夜、熟睡してくれない」こと

寝かしつけても、2時間くらいで目を覚ましてしまうため、ビクトリアはかなり睡眠不足となっております

しかし、いつまでもビクトリア家に甘える訳にいきません

(パパさん、ママさんは、「もっと大きくなるまで居てもいいよw」と言ってくれていますが…)
3人での生活をスタートさせなければ、何も始まらないので、意を決して今週末(7/10)にべっきゃむ家へ帰宅することとしました

今は期待と不安が入り混じった複雑な気持ちですが、ビクトリアと二人で協力しあいながら育児を楽しんでいきたいと思っています

これからさらに忙しくなりますが、これも幸せなこと

フットサルも、しばらくは「育児休み」となりますが、様子をみながら参加したいと思っています

またしばらく記事の更新が滞るかと思いますが、気長にお待ちください

今後もよろしくお願いいたします

最後に最近食べたおいしいものを掲載して、記事を締めくくりたいと思います

6/24(木)
「山岡家」@べっきゃむ


↑しょう油ネギラーメン

↑パリパリ餃子
6/27(日)
「風月」@べっきゃむ&ビクトリア


↑お好み焼き(デラックス玉)

↑焼きそば
7/3(土)
「ヴィクトリアステーション」@べっきゃむ&ビクトリア


↑大俵ハンバーグ

スポンサーサイト